文系出身者がAIプログラミング

知識ほぼゼロからのスタート

AIプログラミングが気になりだす

なんでAIプログラミングなのかたずねられると、「なんか面白そう」という理由が真っ先に出てくる。


昨今のAIブームのおかげで、ぼーっと生きていても、毎日AIの話題が入ってくる。

シンギュラリティの話なんかは、オカルトめいた側面を持っていて、科学や数学の知識がなくてもちょっとワクワクしたり、ゾワゾワしたりして。


高校時代も文系で、その後、服飾の専門学校へ行き、卒業後は服飾やジュエリーのメーカー勤務だった私の周りには、プログラマーや研究者はいないので、友達同士で話をするときも、「AIに仕事奪われるか否か」という話題で盛り上がったりする。


でもそれって、どこまでが真実で、どこまでがオカルト?

仕事を奪われるってどうゆうこと?

奪われたらどうやって生きていけばいいの??

という疑問や不安から、わたしも勉強してみようかなと思った。


もともと、子供の頃に父親からスクリーンセーバーとか簡単なゲームのプログラム作らされたり(全然覚える気なかったけど)、高校受験の時に久留米高専を受験したりして(落ちたけど)、工学系には興味はあった。


テクノロジーの発展スピードがめまぐるしく、私たちは、時代の境目にいて、実は今、ものすごく貴重な体験をしているんじゃないかって気がする。

その時代の境目のイベントに、私も参加したいな、ちょっとでも知識がある方が面白いかも。ということで、AIプログラミングの勉強をすることに決めた。


なにしろ文系出身なので、ものすごーく初歩の初歩の手前のところからのスタートになるけど、だからこそ、同じような人が勉強はじめるためのヒントや、「こいつでもできるならやってみようかな!」できないことはない!と一緒に励ましあえたらいいなと思う。